九州名物の和食を越谷で堪能しよう!
いま、全国的に多くの方がいろんなグルメを味わっており、各地でフェスティバルも開催をされるようになりました。
以前は諸外国の料理が支持をされていましたが、2000年以降は国内の郷土料理にシフトチェンジをされています。
ヘルシーで腹持ちが良いというのが人気理由であり、若い世代ほど地方のものを求める傾向です。
関東ならあまりなじみがない九州方面の品が欲しいと言われています。
どこかで九州の和食を存分に満喫ができるところがないか、とお探しではありませんか。
1970年に越谷の閑静な住宅地で誕生をした老舗で、いまでは親子二代で切り盛りをされるようになりました。
本場の味を再現してお届けするというコンセプトを掲げており、年間で4000名以上もの来店者で賑わいを見せています。
博多の家庭で作られている惣菜などをメインにされており、平日ならランチタイムでも堪能することが可能です。
一例を簡単にご紹介すると、卵焼きや柳川鍋のほか、ホルモン焼きなどとなります。
どれも現地では居酒屋でも出される逸品で、割烹博多ならこれらを組み合わせた定食になるわけです。
和食なので白米を主食にしますが、玄米・赤飯から選ぶこともできます。
ランチならワンコインというお値打ち価格になるため、毎日近所の人や周辺の会社員などもオープン前から並んでオーダーをされています。
和食の良さを実感できるお店です。